総務省働き方改革セミナー 『働く、が変わる』テレワーク in 岩手
本セミナーは終了いたしました。
ICTを利用し、時間や場所を有効に活用できるテレワークは、「人口減少時代における人材確保」や「地方創生」に寄与し、「働き方改革」にも有効な手段として期待されています。
本セミナーでは、テレワーク全般の動向、セキュリティを含む情報通信技術や労務管理上の留意点、導入企業等の事例などを説明します。
開催日程
開催日 | 令和2年11月27日(金) |
---|---|
時間 | 13:00~15:50 |
定員 | 会場:30名 (新型コロナウイルス感染症対策のため、収容人数の半数以下としています。) オンライン:100名 (Zoomを利用します。ご参加のためのURLは別途事前にご案内いたします。) |
参加料 | 無料 |
主催 | 総務省・東北総合通信局 |
共催 | 岩手県、東北情報通信懇談会 |
新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い
以下の条件に当てはまる方はご来場をお断りしております。・発熱(37.5度以上)や風邪、味覚障害の症状がある方
・体調がすぐれない方
・身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃる方
・ご自身または身近に、過去14日以内に海外への渡航歴がある方
※入り口での手指消毒にご協力をお願いいたします。
※入り口にて検温をさせていただきます。
※飛沫感染予防のため、極力会話はお控えください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、開催を中止させていただく場合などがありますので、あらかじめご了承ください。
会場
アイーナ(いわて県民情報交流センター)804B会議室
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
電話:019-606-1717 URL:http://www.aiina.jp/
※ご来場の方は、アイーナ1Fと3Fにあるモニター式の非接触型体温計とアルコール消毒液をご利用の上、会議室までお越しください。
主な講演者のご紹介
テレワーク実施時の労務管理上の留意点
社会保険労務士法人NSR
代表 特定社会保険労務士 中島康之 氏
プロフィール
一般社団法人 日本テレワーク協会アドバイザー。厚生労働省委託事業「テレワークモデル就業規則」、「在宅勤務・導入のポイントと企業事例」、「事例と解説でよくわかる 中小企業必見! テレワーク導入・実践ガイド」等、テレワークの労務管理につき執筆、講演多数。
テレワークにおける情報通信技術面の留意点
株式会社テレワークマネジメント マネージャー
シニア・テレワークコンサルタント 鵜澤純子 氏
プロフィール
ITコーディネータ。情報セキュリティ管理士。総務省テレワークマネージャー。総務省地域情報化アドバイザー。テレワークセキュリティガイドライン検討会構成員(2017年度)。総務省等のテレワーク普及事業において50社以上の導入コンサルティングに従事。
テレワーク導入企業等の事例①(自治体の取組)
愛媛県西条市 総務部ICT推進課 副課長 渡部誉 氏
プロフィール
1971年西条市生まれ、48歳。市税・企画・財政・教育委員会分野を経て現職。国立女性教育会館「女性教員の活躍推進研究委員~2018」、 内閣府「戦略的イノベーション創造PG ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間技術分科会委員2019~」
テレワーク導入企業等の事例②(企業等の取組)
向洋電機土木株式会社 CHO 広報部 部長 横澤昌典 氏
プロフィール
独自のテレワークシステム構築を行い、ライフ・ワーク・バランスの先進的な取組も重ね、2012年テレワーク推進優秀賞受賞。2015年テレワーク推進企業厚生労働大臣表彰で個人賞受賞。2017年テレワーク先駆者100選選出、2018年テレワーク先駆者総務大臣表彰受賞。
プログラム
13:00〜13:10 (10分) |
主催者等挨拶総務省・東北総合通信局 | 13:10~13:35 (25分) |
テレワークをめぐる最新動向総務省 情報流通行政局 情報流通高度化推進室 担当者 |
---|---|
13:35~14:00 (25分) |
テレワーク実施時の労務管理上の留意点社会保険労務士法人NSR 代表 特定社会保険労務士 中島康之 氏 |
14:00~14:25 (25分) |
テレワークにおける情報通信技術面の留意点株式会社テレワークマネジメント マネージャー シニア・テレワークコンサルタント 鵜澤純子 氏 |
14:25~14:35 (10分) |
休憩 |
14:35~15:00 (25分) |
テレワーク導入企業等の事例①(自治体の取組) 愛媛県西条市 総務部ICT推進課 副課長 渡部誉 氏 |
15:00~15:25 (25分) |
テレワーク導入企業等の事例②(企業等の取組)向洋電機土木株式会社 CHO 広報部 部長 横澤昌典 氏 |
15:25~15:50 (25分) |
質疑応答※オンラインセミナーのチャット機能でいただいた質問につき、講師陣とスタッフにより回答いたします(終了後、アンケートにご協力頂きます)。 |
お申込み方法
本セミナーは募集を締め切りました。
以下の「お申込み」ボタンをクリックして、お申込みください。